派遣先は丸の内!オシャレ女子の囲まれた生活
私は結婚して仕事を辞めた元・専業主婦です。
子どもが生まれて、しばらくは育児に専念していましたが、無事に保育先も決まったことで派遣として復帰することを決めました。
派遣なら残業もあまりなく、週3〜4日など自分のペースで働けますからね。
元々持っていた経理のスキルをいかすことができそうな職場を見つけ、しかもその派遣先が丸の内ということですごくワクワクしました。
「丸の内OL」という言葉もあるように、やはり丸の内といえば女子力高い人のたまり場!
ネットで可愛いと思ったスーツをそろえ、緊張しながら初日を迎えましたが…カンペキにノックアウトされました。
まず、丸の内線に乗っている女性、皆さんすごくピカピカなんです。
CanCamやJJからそのまま抜け出してきたような人たちがたくさん!
髪はしっかり巻いてるし、カバンもブランドだし、洋服もただのスーツじゃなくてヒラヒラして可愛いものばかり…
ほぼすっぴんに近く、服も適当だった私はかなりあせりました。
町を歩く女性はみんなスタイルが良く、どこか堂々としています。
同じ会社の女性も洗練されていて、キラキラしていて自信があって…
私は自分がどんどん卑屈な気持ちになっていくのを感じました。
とりたてて美人じゃないし、若くもない私。
見栄を張るわけじゃないけど、それでもここでは自分が明らかに「異質」な存在であることを感じました。
これじゃランチも誘ってもらえない…。
仕事自体はそれほど辛くはないし、別に同僚の人からバカにされるわけじゃないのですが、あまり話しかけられることもなくて浮いてる気がします。
なんとかしてみんなと馴染みたいという思いが日に日に強くなっていきました。
洋服を買いたいけど今のセンスがわからない!?
自分を変えたいならまずはファッションから!
と思って自分の家のクローゼットをあさりましたが…
育児に専念していたことあって、結婚してからはほとんど新しい洋服を買っていません。
もともとそこまでオシャレだったわけじゃないし、数年前の服はさすがに時代遅れ感が強いです。
よく雑誌には「着まわしテク」みたいのがあるけど、それも私のスキルじゃ無理だし…。
雑誌を読んでみたり、ショップを見たりしましたが、やはり何を買えば良いのか見当も付きません!
店員さんと話すのは苦手ですし…。
いくら働き出したとはいえ、子どもの教育費などもあるので、独身時代みたいに次々と服を買う余裕はありません。
このままじゃダメだなぁ…と思って仲の良いママ友にグチったところ「洋服をスタイリングしてくれるサービスがあるよ!」と教えてくれました。
なんでも、彼女も人前に出る短期仕事が入って洋服に困っていたところ、定額で洋服を選んでくれるサービスを見つけて登録してみたんだとか。
「普段自分が絶対着ないような服が送られてくると、意外と似合ったりして面白いよ。あと、形が綺麗で色もおしゃれ。やっぱりプロは違うなって本気で感じた」
という彼女の意見を信じ、私もそのサービスをつかってみることにしました。
プロのスタイリストのセンスが格安で手に入る!
友達が教えてくれたのは「airCloset(エアークローゼット)」というサイトでした。
本当にプロのスタイリストさんが自分に合う服を選んでくれるみたいです。
モデル体型でもない、美人でもない私に似合う服ってあるのかな…ってちょっと心配になりました。
もしかして、すごく苦手な色だったり、にあわない服だったら…!?
とネガティブな私は思ったのですが、プランによっては「レンタル回数無制限」「交換回数無制限」で、いくらでも着回しが出来るようです。
エアークローゼットが取り扱っているブランドは300社以上とのこと。
私が知っているブランドなんてせいぜい数十社くらい…
世の中にはたくさんブランドがあるんですね〜。
イメージ的には超巨大ショッピングモールから選び放題って感じでしょうか。
料金はプランによりますが、月6800〜9800円くらい。
まとめ払いをするとさらにお得みたいです。
登録料、送料、クリーニング料は無料です!
着てそのまま送り返せば良いだけなんて、主婦的にも助かりますよね。
気に入ったら買い取りも可能ですし、気に入らなかったらプロのスタイリスト相手に「もう一度選びなおし!」というダメだしも可能。
本当に人気急上昇中みたいで、会員登録数は140,00人を突破したようです。
確かにこれだけの内容なら試してみたいって気持ちわかりますよね。
エアークローゼットを試してみました
私の派遣は週3日。
それ以外は家でまったりするかママ友とランチをするだけですが、やはりレンタル回数は無制限のほうがなにかと安心なため「レギュラープラン」に決めました。
月一万円ほどの出費ですが、服を買ったらすぐそれぐらいの金額になりますからそれほど痛くはありません。
何より、自分の家に服が増えないっていうのが逆に良いです。
洋服って場所をとりますからね…今の賃貸の部屋はあまり広くないので、できれば服を買い貯めたくないんです。
会員登録をした後、自分の身長や好みなどの「スタイリング情報」を登録します。
日曜日に登録したところ、水曜日にはもう初回ボックスが届きました♪
中を見てみると…
おおー、確かになんだかおしゃれ!
色もきれいだし、ベーシックで合わせやすそう。
始めて聞いたブランドも、良く知っているブランドもあります。
普段はあまり着ないような感じのものもありますが、確かに悪くない!
すごいですね、スタイリストさんって。私より私に似合う服を知っているじゃないでしょうか。
プリーツの綺麗なスカートや、クールなモノトーンまで、どれも使いやすそうです。
一番気に入ったものを着て、会社に向かうと…
「今日はいつもと感じが違いますね」と早速受け付けの人に話しかけられました♪
「似合ってます」とも言われて、なんだか年甲斐もなくうきうきしちゃいます。
その日は自分から会社の人に積極的に話しかけることもで来て、憧れの丸の内ランチも一緒にできちゃいました!
洋服の力って本当にすごいです。
自信をくれるし、自然と笑顔になります。
これまでは服を買うというと子どものためばかりでしたが、私自身ももっともっとおしゃれを楽しみたいなってあらためて思いました。
買い取りサービスで私服充実!…が思わぬ落とし穴が
雑誌などをいちいちチェックしなくても、いつも最新のファッションを身につけることが出来るのはポイントが高いと思います。
色や素材、形ってすぐに移り変わりますからね。
さりげなく流行を取り入れつつ、毎回違う組み合わせって言うのは本当にオシャレ上級者じゃないとできないですし。
スタイリストさんのおかげですけど、コンプレックスが全くなくなって楽しく働けるようになりました。
エアークローゼットが気に入って、サービスを数ヶ月続けていましたが…
思わぬ弊害も出てきちゃいました…。
それはついつい気に入った服を買取しちゃうこと!
だって送られてくる服がどれもすっごく好みなんです。
毎回私の意見を取り入れてくれるから、どんどん可愛くて買いたくなるような洋服が出てきちゃって…
自分でショッピングしても見つからないようなものばかりなんです。
夫から「似合ってるね」なんて褒められたり、会社の人からも「いつも素敵ですねー」とか言われたりしちゃうと、私服にもオシャレを取り入れたくなって…。
次々と洋服を買取しちゃいました。
エアークローゼットの月会費だけならそれほどきつくはないですが、これに洋服代がかさんでくると急に生活費がギリギリに…
大切な貯金をつい使い込んでしまいました。
これ以上派遣やバイトは増やしたくないけど、とりあえず減ってしまった分をなんとか補填したい!
あせっている私に「家にいながらできるお小遣い稼ぎ」を教えてくれたのは、偶然同窓会のときに出会った友達でした。
暇な時間をお小遣いに!DMMライブチャットで新しい自分を発見♪
友達は、早くに結婚したもののなかなか子どもができず、暇な時間を家で過ごしていたそうです。
暇な時間をいかして、習い事をしたりショッピングしたりしたかったけど、旦那さんが生活費をにぎっていて、自由になるお金があまりなかったみたい。在宅でできるお小遣い稼ぎを探した結果、「DMMライブチャット」というチャットサイトで働くようになったそうです。
いわゆる「チャットガール」や「パフォーマー」とよばれるお仕事で、ウェブカメラの前でお客さんといろいろおしゃべりするというもの。
正直なところ「あやしい!」と思ったけど、他に空き時間でできそうな仕事もないし…
お金をかけずにすぐに始められそうなので、とりあえず登録だけでもしてみることにしました。
DMMなら誰もが知ってる会社ですし、詐欺とかはなさそうです。
免許証と顔の写真は必要ですが、べつに容姿審査などはないようで、あっさり登録完了します。
もちろん登録は無料ですし、必要なのはウェブカメラだけですね。
パソコンに内臓されているものでもOK。
顔を出す・出さないは自由なので、知り合いにばれることもありません。
ちなみに「アダルト」というのはちょっとエッチな会話、「ノンアダルト」というのはそういうのが一切無いものになります。
私はもちろんノンアダルト。
意外と普通の会話を求めている男性も多いみたいです。
時給は最大で7500円…派遣で働くのがバカらしくなっちゃうお給料ですよね。
私はライブチャット一本でいく気はないので、一日3000円くらい稼げたらなあ…という気持ちでした。
最初はやはり抵抗もありましたが、友達もいろいろ教えてくれたし、スタッフさんもわからないことを聞くとすぐに丁寧に教えてくれたので、すんなり仕事に慣れることができました。
今では友達とどんなお客さんがいたか、どうやったらお客さんが喜ぶのかをおしゃべりしてます。
私が使える時間は一日4,5時間、多くてもチャットができるのは週2回ほどです。
そんな短い時間でしたが、思った以上に順調で、DMMライブチャットを始めてから一ヶ月で数万円…
3カ月目にはとうとう月収10万円を超えました。
使ってしまってお洋服代を補って、さらにちょっとしたへそくりまでできたので、とりあえず今はDMMライブチャットのお仕事はお休みしています。
ノルマなどは無く、休むのも入るのも自分次第なのでまた何か困ったことが会ったら利用する予定です♪